
こんにちは。
ネイチャーフィットネス四国中央店トレーナーのカズキです。
今回は僕が地元にいたときの話になります。

・転職しようか迷っている
・自分のやりたいことが良くわからない
・自分の強みがわからない人
こんな人たちの参考になるかも。
<今回の記事の内容>
・病院をやめたときの焦りと不安は忘れません。
・ストレングスファインダーを受けてみた。
・実際に行動していくのみ!!
ネイチャーフィットネスに来る前は病院で安定していました。

※僕がいた病院から見える景色です。キレイじゃないですか?(笑)
2020年、1月31日…
病院を退職しました。
やめて、1週間くらいたつと不安がやばかったです。
次に行こうとしているのは、一度も行ったこともない四国、
そもそも道もわからない。
どんな人達がいるのかもわからない。知り合いはゼロ。
生活のこと、仕事のこと、考えるとぶっちゃけ不安はものすごかったです。
「自分なんかのレベルでちゃんと仕事できるのか?」って
すごく不安になっていたのは覚えています。
このまま病院にいるほうが、安定じゃね?とか思ったり・・・。
不安解消するために、
「自分に強みとか特技はあるのか?」って思って、
強みを知る方法を探していました。
知り合いの人とかが「お前○○○○だよな~」とか言ってくれるときあるけど、同期、先輩から言われていたことはその人の主観なので、
もっと客観的にみて自分の強みが知りたかったです。
その時、知ったのがストレングスファインダー。
ストレングスファインダーを受けた。

書籍購入時についてくるアクセスコードを使用してウェブのテストを受けると自分の上位5つの強みを教えてくれるツールです。
この強みに対して、書籍には具体的な行動のアドバイスが書かれています。
自分にあった職業を具体的に提示してくれたり、行動のヒントをくれます。

これは科学的根拠のあるテストのため制度は抜群に高いです。
大手企業で取り入れているところもあるんだそう。
<結果>

強み知った。
- 最上志向
- 未来志向
- 自我
- 個別化
- 調和性
これが上位5つの強みでした。
この強みに対して、書籍とガイドブックから具体的な行動のアドバイスを知ることができます。
自分にあった職業を具体的に提示してくれたり、具体的な行動のヒントをくれます。
僕はそのまま書いてあることを愚直に行動してきたつもりです。
その結果、今はすごく幸せです。
転職してよかったと思っています。
少なくとも、自分のできること、苦手なことを知ることができたので、
苦手意識の高いものよりも、自分のパフォーマンスレベルが高いことを行うようにしています。圧倒的に効率よく生きていけます。
もし、買ったことのない方で気になる人がいれば、ぜひ一度ウェブテストを受けてみるべき!
これは結構ガチでおすすめできます。
※書店には売られていないことがほとんどなので、ネットでの購入をおすすめしています。
ちなみにぼくもネット購入。
迷いながらもポチってよかったです。(笑)
※購入のリンクも張り付けておくのでぜひ、チェックしてください。
行動力は本当に大事。

田舎にいると、行動力を失いやすいといわれたことがありますが、それは何となくわかる気がします。
ただ、いまは情報社会。
ネットでも十分いろんなことができます。
ブログもサボり気味だったので、頑張ります。
大会にむけてトレーニング、減量も頑張ります。
みなさんも、生活の中に目標もってがんばってみてください。
仕事をがんばるのもよし、ゲームを頑張るのもよし、
なんでもやり通せば価値がつく時代ですね。
それでは、今回はここまで。
<店舗情報はこちら>
<僕のSNS・クーポン利用はこちら>
皆さんからのフォローお待ちしております!
それでは、また次回!よろしくお願いします!